草津訪問記、第2部!!
湯畑からバスターミナル方面へと向かう急坂の途中に「TEA ROOM YukiUsagi」があります。
「いかにも観光地」というお店ではなく、ちょっとおしゃれな街にありそうなかわいくて女性がつい寄りたくなる入口が印象的です。
木の質感やあたたかな光が生きた、ナチュラルな店内。
棚に並んだカップや紅茶の缶、たくさんの本もバランス良く置かれ、ゆったりとした心地いい空間です。
ドアの向こう側とは時間の流れる早さが違うのではないかと思うくらい、本当にほっとできます。
オーナーの宮本さんが、これまたお店の雰囲気そのものの女性でして…
やわらかく物静か、笑顔がとてもやさしくて、ナチュラル。同性から見ても「女性はこうありたい」と思う人です。
記事にも書いた「カステラを焼く」という話の時に、パッと少女のような無邪気な表情を見せてくれて、とっても素敵だなぁと思いました。
ミルクティーの種類も豊富なので、お気に入りのフレーバーを見つけてぜひスコーンとともに味わってみてください。
友人と行くのも良いし、ひとりの時間を楽しむのもおすすめ。
雑貨コーナーでは、センスの良いものが集まっています。ポーランド食器「ポーランドポタリー」のカップなどもひかれます。
実はその雑貨コーナーに、初めて訪問した日から欲しいと思っていながら、トータル3回足を運んだのにまだ買っていないものが…。それは、柄が素敵なガマ口。次回こそは絶対購入したいです!
TEA ROOM YukiUsagi
吾妻郡草津町草津81
TEL:0279-88-3345
定休日:木曜日
営業時間:10:00~17:00
ラストオーダー:16:30
-
最近の投稿
カテゴリー
月別記事