【取材裏話】あの人に会いにまちぶらり~草津③

草津訪問記、完結編。



西の河原公園駐車場の前にある「Uusi」は、2008年5月にオープン。
ノルディック複合の選手として活躍した薄井さん兄弟が、競技引退後一緒に始めたとか。
草津温泉と言う土地柄、観光客向けの店が多く「地元の人が気軽に寄れるカフェがあったらいいな」ということで、実家である写真館の一室を自分たちの手で改装したそう。
入って左が写真館、右がカフェという作りになっており、エントランスではセンスの良い調度品が迎えてくれます。

店内もまた、シックでおしゃれ。
置いてあるものすべてが目を引きます。さすが素敵なご兄弟のカフェだなーと実感。
店名の「Uusi」は記事にも書きましたが、フィンランド語で「新しい」という意味。ほかにも「若い」「新鮮」などの意味もあるそう。
さらに、 U…あなた と i…私 つまり us…私たち で 「老若男女問わずフレッシュ!なエネルギーで、新しい日々を想像していきましょう」という気持ちが込められています。
なんてステキな!!
薄井さんをローマ字にすると「Usui」…そう、真ん中のsとuを逆にすると「Uusi」になっちゃうから不思議。
そんなこともあって、地元のお客さんの中には「ウーシ」ではなく「ウスイカフェ」だと思っている人もいるようです…。

人気メニューのガレット「月とキャベツ」…もうお気付きでしょうか。
そう、中之条など吾妻エリアで撮影された山崎まさよし主演映画のタイトルと同じ名前なのです!(ちなみに私は山崎まさよしさん大好き)
以前は中之条の「tsumuji」内に兄弟店「tsumuji Uusi veli」があり、映画「月とキャベツ」の監督もこのガレットを召し上がったそうです。
監督お墨付きのガレットは、見た目通りとっても美味しくお腹も大満足!
私は2回食べましたが、ほかにはないおいしさ。何度でも食べに行きたくなりそうです。

 

 

 

 

 

紅茶やコーヒーにもこだわりがあります。そして、クレープの種類も豊富。
再訪時に頂いたブルーベリーのクレープは、今が旬のブルーベリーをふんだんに使い、酸味と甘みのバランスが絶妙。たちまち食べてしまいました。

 

 

 

ご兄弟二人がとても素敵なのは写真を見ていただけば一目瞭然ですが、対応もソフトで感じが良く、本当に親切。お腹も心も満たされて幸せ気分。
このお店のファンが多い理由は、お二人の人柄にもありそうです。

帰り道、車で坂道を下りながら「さて次はいつ行こうかなぁ」と、さっきまでおじゃましていたというのにもう次回の訪問を考えてしまうほど、片道2時間かけてでも通いたいカフェでした。まさに「あの人に会いに」まちぶらり…なのです。

ちなみに。
お二人はアウトドアの団体も設立しています。 KUSATSU OUTDOOR STYLE KITTI
草津に嫁いだ私の友人が、以前ノルディックウォーキングに参加したそうですが、とっても楽しかったとか。私もちょいと運動不足を解消し、人並み程度の体力をつけてぜひ参加してみたいです。

以上、3回連続でお届けした草津訪問記。いかがでしたか?草津の夏は涼しくて最高ですよ。是非遊びに行ってください。私も夏の間にもう一回くらい行けたらいいな~。

gallery and cafe Uusi
吾妻郡草津町草津524-77
TEL:080-5020-5774
定休日:水曜日
営業時間:11:00~18:00(詳しくはHPにて)

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク