【取材裏話】あの人に会いにまちぶらり~草津

Deli-J8月号は、もうご覧いただけましたか?
夏にぴったりの情報が満載ですので、ぜひお役立てください。

さて、今日は取材裏話(?)でも。
現在Deli-Jの記事は、副編集長と編集委員2名、計3名の女性が執筆、制作しています。
毎月持ち回りで各コーナーを担当。

8月号で私が担当したコーナーのひとつ「あの人に会いにまちぶらり」は、毎月県内のあの街この街を歩いて、そこでの出会いを書いています。

今回の舞台は「草津温泉」。
渋川で生まれ育った私には、吾妻地区は非常に親近感がわくエリアです。
その中でも、日本を代表する温泉のひとつ草津は、私にとってのエネルギースポット。今までも何度か取材で訪問していました。(2011.7月号の「ココドコ?」で湯畑前のコンビニ、2011.12月号表紙の甘酒プリンなど)
取材にあたってはロケハンも含め何度か足を運ぶので、訪れるたび草津への想いも強くなっています。

湯畑前で人気の「本多みやげ店」から、誌面では「湯けむりサイダー」を紹介。
実は当初「温泉たまごソフト」を紹介するつもりで段取りをし、撮影もしました。
が、同店オリジナル商品の「湯けむりサイダー」が、なんともまぁ夏の湯畑にマッチしたもので…。
帰社して検討した結果、今回はサイダーを掲載することに。



誌面で紹介できなかった「温泉たまごソフト」もぜひみなさんに食べてほしいので、こちらで。
5~6年前に「温泉たまごをイメージしたソフトクリームを」と開発された商品で、カスタードプリンのようなやさしい風味。
湯畑に立ち込める硫黄の香りに包まれながら食べると、温泉たまご感がアップします!
1個300円。草津散策の途中にぜひお召し上がりください。

 

 

「本多みやげ店」ではほかにもオリジナル商品多数。
高原でしか育たないという貴重な花豆をブランデーで炊きあげ、高級ビターチョコレートでコーティングした「手作り花豆チョコレート(630円)」や、着物に草津温泉の法被を羽織った「タカラ 草津温泉・若おかみリカちゃんストラップ(1050円)」などなど、あれこれ目移りしちゃいます。

草津訪問記、続きはまた次回!

草津温泉 本多みやげ店
吾妻郡草津町草津110
TEL:0120-355-932
営業時間:9:00~21:00(年中無休)

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク