今年も残すところあと少し。
風邪なども流行っていますが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?
さて、本日は本のご紹介。
この季節にピッタリ、年賀状制作にも役立ちそうな情報です。
Deli-J2012年7月号の巻頭特集「ハンドメイドで夏を楽しむ」で、消しゴムはんこの先生として取材協力してくださったとみこはんさん。渋川市出身で、現在都内を中心に活躍する消しゴムはんこ作家&イラストレーターです。
今月、単著での初の消しゴムはんこ本「とみこのはんこ」が河出書房新社から発売します。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309273785/
ビギナー向けのハウツー、はんこを使った雑貨作り、とみこはんの消しゴムはんこギャラリーの3章で、人、物、旅、食べ物のはんこ等々、掲載されています。
「消しゴムはんこというツールで、いろんな新しい出会いや、化学変化が起きれば」と、とみこはんさん。
対象年齢は、刃物を使うので小学5年生以上~ですが、小さいお子さんなら原画担当、親が彫り担当、など作業を分担してもOK。
女子も男子も、図工の授業の雰囲気で楽しめる工作だそうです。
プリントした年賀状が主流の今こそ、オリジナルの消しゴムはんこで差をつけてみては?
日本テレビの「キューピー3分クッキング」のホームページにも、作品が掲載されています。
おいしそうな消しゴムはんこ作品に、思わずおなかがなっちゃいそうです。
http://www.ntv.co.jp/3min/daisuki/outline.html
とみこはんさんは食べ物や人物のモチーフを中心とした、温かみのある作風が特徴。雑誌、書籍、テレビ、広告など、さまざまな分野で活動中。これからも応援して行きたいと思います!!
-
最近の投稿
カテゴリー
月別記事