前橋東照宮 夏越の大祓のご案内

6月30日(土)午後4時より夏越の大祓式を斎行いたします。

大祓とは6月と12月の晦日執り行い、知らず知らずのうちに身についてしまった罪穢れを形代に移して、身を祓い清める神事でございます。つきましては皆様方にご参列いただき、清々しい気持ちで盛夏をお迎え頂きたく存じ上げます。

大祓式

「形代について」

①形代にご家族それぞれのお名前・年齢を書きます。

②その形代で体をなで、息を三度吹きかけます。

③形代を袋に納め、大祓当日ご持参ください。

初穂料はお一人様千円より心持ちお納めいただきます。

※夏越の大祓はお一人様ずつに御守などの撤下品がございます。

つきましては初穂料が年越大祓と異なりますのでご注意ください。

IMG_6679大祓撤下品

  • 当日ご参列いただける場合

形代:大祓当日に受付にお納めください

初穂料:大祓当日「形代」と共にお納めください

撤下品:当日お渡し致します

  • 当日ご参列いただけない場合

形代:二十九日までに当宮へお持ちください

初穂料:「形代」をお持ちの際お納めください

撤下品:その場でお渡し致します

  • 当宮にお越しいただけない場合

形代:恐れ入りますが同封の返信用封筒にて当宮へお送り下さい

初穂料:振替用紙にてお振込いただきます

撤下品:お振込を確認後、郵送にてお渡しいたします

※二十九日までにご郵送頂きます様お願い申し上げます。

お問合せ:前橋東照宮社務所

お電話:027-231-2031

 

 

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク