片付けが苦手な人へ。講座のご案内

3月号広告特集「住まいと暮らし」で衣類の収納術について教えていただいた整理収納アドバイザー・久保かをるさんの講座と相談会をご紹介します。

片付けが苦手な人、家事をもっとスムーズにしたい人などコツやヒントを教えてもらえるチャンスです。また、片付けが苦手な人の中には発達障がいADHD(注意欠如・多動症)や、多動のないADDの特性で苦労している人も。久保さんは発達障害住環境インストラクターの講師でもあり、特性に合わせた片付けの方法も教えてくれます。ぜひ、参加してみてください。


img007家事ラク相談会 1コイン個別相談+ランチ会
元リフォーム店勤務の整理収納アドバイザーが具体的にアドバイス。

〇家具のレイアウトを変えたい
〇リビングがなかなか片付かない
〇使いやすいキッチンにして家事を楽にしたい など

日時:4月15日(月)  個別相談(20分) ①11:00~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:00~ ランチ会12:00~13:30
会場:給食カフェ&ホッとスペース サミートス(高崎市鞘町70-1)
料金:個別相談500円+ランチ代650円程度
※小さな子ども連れやこっそり相談したい人には個室のキッズルームを用意(要予約、1時間あたり+50円)

 

img009住まいのお悩みすいすい解決 すいすい片づく相談会
個別でじっくり相談したい人に。

〇片づけ始めたけれど上手くいかない
〇家具の置き場や収納は?
〇整理収納コンサルティングの料金が知りたい
〇整理整頓が苦手、ADHDかも…
〇発達障害の特性に配慮した片づけ方とは など

日時:4月17日(水)、5月15日(水)、5月19日(日) ①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ (各回50分)
会場:コワーキングスペース・Somethin’ Else (高崎市小八木町312-15)
料金:1,000円 


 

img008特性に合わせた片づけの方法〈片づけが超苦手な人向け〉
無理をしないやさしい片づけで成功体験を積んでいきましょう。

〇幼いころから整理整頓が苦手で大人になってもできない
〇「自分はADHDではないか?」と悩んでいる
〇片づけの本や雑誌をたくさん読んだがうまくいかない
 など

日時:4月14日(日) 14:00〜16:00
会場:高崎市総合福祉センター1階会議室 (高崎市末広町115‐1)
定 員: 12名
料 金: 3,240円

 

※上記講座はすべて予約制、現状の写真や間取り図などをお持ちください。

問い合わせや申し込みはHPからどうぞ。

 

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク